【ウィーン】巨大シュニッツェルが食べれる「Figlmüller」

Figlmüller

ウィーンに来たらぜひ食べて欲しいのが、ウィーンの伝統料理であるシュニッツェル(Schnitzel)です。お皿からはみ出るほど巨大なシュニッツェルが名物の老舗「フィグルミュラー(Figlmüller)」を紹介します。

こんなにも大きなシュニッツェルを食べるのはきっとウィーンだけの貴重な経験になること間違いありません!

シュニッツェルとは

シュニッツェルは日本のカツレツに似ています。オーストリアで最も人気ある食べ物のひとつで、フライドポテト、サラダまたはポテトサラダなどを添えるのが主流です。

一般的には仔牛の肉を薄くスライスしたものに細かいパン粉と小麦粉を覆ってフライパンなどで揚げ焼きした料理で、仔牛を使ったシュニッツェルのことを「ウィーナー・シュニッツェル」と呼びます。

フィグルミュラー(Figlmüller)のシュニッツェル

シュニッツェル

Figlmüller-Schnitzel: Unser Original vom Schwein seit 1905!

フィグルミュラーのシュニッツェルの特徴は、お皿からはみ出すほどの巨大なシュニッツェルです。わたしが住んでいるミュンヘンでも、時々シュニッツェルを食べたりしますがこんなに大きなシュニッツェルを今までに見たことがありません。

フィグルミュラーのもう一つの特徴は、豚肉を使っていること。ウィーナー・シュニッツェルと呼ばれるシュニッツェルには一般的に仔牛肉を使用しています。日本のとんかつとは違い、薄くて脂身を使わないのであっさりしています。レシピは創業した1905年から受け継がれているそうです。

お店でこの巨大なシュニッツェルを見た時は一人じゃぜったいに完食できないと思いましたが、薄いので案外ペロリと食べることができて自分自身驚きました。完食するコツはレモンをかけてさっぱりさせることです。😂

お店へのアクセス

ウィーンのシュテファン大聖堂

シュテファン大聖堂からフィグルミュラーまで徒歩で3分。

フィグルミュラーは実は2店舗あるのですが、Wollzeile店が本店になります。予約なしでは入れないほどの人気店なので、ウィーンへ行く1ヶ月前から公式サイトで予約することをおすすめします。

Figmüller

住所:Wollzeile 5, 1010 Wien, Austria

営業時間:11:00 – 22:30

公式サイト:https://figlmueller.at/en/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

error: 右クリックはできません。Content is protected !!
Arisa Reisen
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.