ミュンヘンで桜咲く

ミュンヘンの桜

海外で生活していると、ふとした瞬間に日本が恋しくなる時ってあります。

春になると、特に恋しくなるのが「日本の桜」。

わたしの住んでるミュンヘンで、桜を見ることができるのか気になって調べてみたところ、オリンピア・パーク(Olympia park)に桜があるとの情報が!

実際に桜が咲いていたのかチェックしてきました。

やはり日本人にとって桜は特別です。

桜はドイツ人にも大人気。たくさんの人が桜を見に訪れていました。

ミュンヘンの公園「オリンピア・パーク ( Olympia park )」

オリンピアパーク

ミュンヘンで桜を見ることができる公園「オリンピア・パーク」は、ミュンヘンの中心部から北の場所に位置しています。

1972年のオリンピック会場の跡地で、陸上競技場やプールなどが残っています。

広い敷地内には競技場以外に池やちょっとした広場、景色の良い丘などがあります。週末には家族や友達でのんびりするのがドイツらしい風景。近くにはBMW博物館もあるので観光客も多く訪れます。

天気がよい日に散歩したり、のんびりするのに最適な場所です。

桜の咲いている場所

オリンピアパーク

オリンピア・パークのBMW博物館の前とSEA LIFE(水族館)の先の丘で桜を見ることができます。

BMW博物館の前は、八重桜が咲いていて、SEA LIFE(水族館)の先の丘では、ソメイヨシノと八重桜が咲いていました。たくさん咲いていて、とてもきれいでした。

SEA LIFE(水族館)の先の丘の方では、お花見をしに、たくさん人が集まっていて、ミュンヘン在住の日本人の方をちらほら見かけました。

オリンピアパークの桜

ドイツではお花見の文化がないので、ベンチに座ってピクニックしている人や、日本のように桜の下でお花見してる方もたくさん見かけました。

日本のお花見のように、人混みもないので、日本でのお花見よりもゆっくりできたのがよかったです。

ドイツで花見をする特権ですね。

ミュンヘンの春は長い冬が終わり、やっと暖かくなって一番気候がいい時期。

 日本人にとって、やはり桜は特別なもの。

海外生活していると日本の春が恋しくなりますよね。

春になったらぜひミュンヘンのオリンピアパーク ( Olympia park ) へ訪れて、美しい桜を見ながら少しの間、日本の春気分を味わってみてください。

教科書 子なし駐在妻のための教科書

オリンピアパークのアクセス

【住所】Spiridon-Louis-Ring 21, 80809 München

【駅】U3/8 Olympiazentrum駅

【公式サイト】https://bit.ly/3eusRaf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

error: 右クリックはできません。Content is protected !!
Arisa Reisen
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.