アテネは一日でも十分に観光することができます。
アテネに着いたのは夕方。チェックインが夜だったので観光せずに、ホテルの屋上レストランでゆっくりディナーすることにしましたが、これが大正解でした!
「アテネの観光スポット」と「おすすめホテル」を併せて紹介します。
Index
アクロポリス遺跡
アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で外部の侵略を防ぐ機能していましたが、次々と神殿が建てられ聖域として人々の信仰を集めるようになりました。アクロポリス遺跡で一番有名なのがパルテノン神殿。
奥に見えるのは、リカヴィトスの丘でアテネの街並みが一望できます。
アクロポリス遺跡に日差しを遮るものがないため、日中はかなり暑く人も混みあうので朝か夕方の観光がおすすめ。アクロポリス遺跡や古代アゴラの中では売店が限られた場所しかないので入る前に水を買ってから入場することをおすすめします。
【住所】Athens 105 58, Greece
【営業時間】8;00 – 20:00
【アクセス】Acropoli駅から徒歩10分
古代アゴラ
アゴラとはギリシャ語で「人の集まる所」という意味で市場や集会所などがある公共広場のことを指します。
アゴラは生活の中心で紀元前6世紀頃から発展し、商店や評議会場、裁判所などの公的施設が置かれ、紀元前1世紀頃から衰退し始め、次第に住宅地へと姿を変えたそうです。
ギリシャヨーグルトアイスを食べる
ギリシャといえばギリシャヨーグルト!暑い日にギリシャへ訪れたら必ず食べたいのがフローズンギリシャヨーグルトアイス。
アイスが大好きなので、アテネに来たらぜったいに食べたくて。アテネは日差しも強いし、暑いので余計においしく感じました。
このお店はセルフサービスで自分が食べたい分の量のアイスをカップにいれ、トッピングなどを選び最後にレジで重さを測り、重さによって値段が決まります。欲張って取りすぎると値段があっという間に高くなっちゃうので注意!
私はもう少しいろいろトッピングしたりすればよかったと後悔。
古代アゴラの博物館近くの出入り口を出て、アドリアノウ通りをモナティキラス広場に向かって右に歩いていくと「Yogolicious」あります。
【住所】Adrianou 48, Athina 105 55, Greece
【営業時間】10:00 – 1:00
【公式サイト】http://www.yogolicious.com/
無名戦士の墓と国会議事堂
数々の戦争で犠牲になった戦士の慰霊碑。
シンタグマ広場に隣接する国会議事堂前にある墓で、駅からすぐの場所に位置しているのでアクセスがしやすく、一時間おきに衛兵交代を見学することができます。交代の時間になると見物客が集まってきます。
アテネのおすすめホテル「アテネゲートホテル」
なぜこのホテルを選んだかというと、立地が最高だったから。
観光する時間が一日と限られていたので、アクセスがよく、屋上レストランからパルテノン神殿やアテネの街並みを眺めながら食事できることが決め手でした。
シンタグマ広場やエルム通りのショッピング街がある賑やかなエリアで、アクロポリス遺跡やゼウス神殿の向かいという絶好のロケーション。
ホテル周辺にはカフェやお店も多いのでとても便利。翌朝からすぐにアクロポリス遺跡へ行くこともできます。観光する時間に限りがある人にとてもおすすめなホテルだと思います。
レストランの料理もどれもおいしく、眺めもよくて最高な時間を過ごすことができました。タコの料理が特においしかったですよ。朝食もおいしいと評判です。
アテネへ訪れた際はぜひアテネゲートホテル利用してみてください。
【住所】Athens 117 42, Greece
【公式サイト】https://www.athensgate.gr/