国内女子旅で大人気の金沢。先日女子旅で金沢へ行って来ました!
金沢で訪れた「HIMITO(光水土)」は、金沢にあるSNS映えスポットの数々の中でも話題のギャラリー。連日大人気でギャラリー前には行列ができるほど!(実際に私が訪れた際は30分並びました!)
なぜ「HIMITO(光水土)」は来る人を魅了するのかその理由について本記事で紹介します。
金沢に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
Index
「HIMITO(光水土)」へのアクセス
入口はこちら!正直迷いました。金沢周遊バス「桜橋」から2分の場所にあります。
ギャラリーのコンセプト
「HIMITO(光水土)」は実はピールアートのギャラリーです。
ピールアートとは、柑橘系フルーツの皮を主に、野菜の皮や玉子の殻などを素材としてつくるクラフトことで、置いてある作品はすべてオーナーの才田春光さんの作品です。
作品の一つ一つを見てみると、玉ねぎやみかんの皮が使用されていました!
おすすめフォトスポットは一番奥にある「たんぽぽ部屋」
ギャラリーの一番奥のお部屋にあるのが、どこを見てもたんぽぽが飾られている「たんぽぽ部屋」です。
たんぽぽはすべて本物なので、手は触れないように気をつけながら写真撮影してくださいね!言葉を失ってしまうほどきれいでした。
たんぽぽ部屋以外にもフォトジェニックな鏡の前を発見してパシャリ。アンティークの鏡×たんぽぽがおしゃれ〜!
この投稿をInstagramで見る
気になる料金は?
「HIMITO(光水土)」は料金制ではなく、チップ制です!集まったお金は、幼稚園や小学校への出張講座に使われるそうです。素敵な取り組みに感動。
またお支払いしたチップの金額に合わせた返納品もあるので、現地でのお楽しみにしてください!かわいい作品がたくさんありました。
いかがでしたでしょうか?唯一無二のユニークなギャラリーかと思いますので行く価値は多いに有り!金沢に訪れる際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。