首都圏最大級約50万株の芝桜が、富士山麓の広大な敷地に咲き誇る「富士芝桜まつり」。富士山とピンク一面の芝桜のパノラマは絶景です!
2024年は4月13日(土)〜5月26日(日)の開催で、毎年の開催期間は変動がありますが、4月中旬〜5月末までの開催しています。
ゴールデンウィークがちょうど見どころの「富士芝桜まつり」を本記事で紹介します。
Index
そもそも「芝桜」とは
芝桜は、花の形が桜に似ているのが特徴。芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれます。一面に花を咲かせ、まるで「花の絨毯」と表現されることが多いそうです。
「富士芝桜まつり」の開催場所
この投稿をInstagramで見る
「富士芝桜」は山梨県にある「富士本栖湖リゾート」にあります。河口湖からは、バスや車で約50分の場所に位置しています。
詳しいアクセス方法は公式サイトこちらで確認してください。
富士本栖湖リゾートには、「ピーターラビット・イングリッシュガーデン」がオープンしていて、庭園やカフェ、ショップなど楽しむことができます。カフェでアイスを購入したアイスがピーターラビットのように耳がついてました♡かわいい。
特におすすめなのが、展望塔(The Tower)からの景色。富士桜のパノラマのビューを楽しむことができるのでおすすめ。(※無料です)
SNS映えフォトスポット
フォトスポットが数多くあり、SNS映えする写真を撮影することができます。土日祝はとても混雑していて、それぞれの撮影スポットで30分〜最大1時間列を作っていました。
ぜひフォトスポットで思い出の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。
「富士芝桜まつり」いかがでしたか?天気の良い日には富士山と芝桜の絶景が見れるので、ぜひ開催時期(GWは特におすすめ!)に足を運んでみてくださいね🌸