神戸市は兵庫県の県庁所在地で、関西でも人気の高い観光地です。
実際に神戸でひとり旅で訪れて良かったと思う、定番の観光スポットからおしゃれな雑貨屋さんまで女子ひとりでも行きやすい場所やお店を厳選して紹介します。本記事が神戸旅行の参考になれば嬉しいです。
Index
1. メリケンパークにあるモニュメント「BE KOBE」
港町である神戸を感じられる「メリケンパーク」。神戸のランドマークである「神戸ポートタワー」は残念ながら2023年夏まで工事で休館中でした。(2022年6月時点)
メリケンパークにある「BE KOBE」のモニュメントは阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた、「神戸の魅力は人である」という思いを集約したシビックプライド・メッセージなんだそうです。新しいことに挑もうとする人や気持ちを愛する、そんな神戸を誇りに思うメッセージとして広めているそうです。素敵!
設置したモニュメントは、SNS映えするフォトスポットとなっており、神戸の新たな観光名所となるとともに、「BE KOBE」のメッセージを発信しています。(BE KOBE公式サイトより)
2. 南京町で食べ歩き
メリケンパークから15分ほど歩くと、食べ歩きにおすすめの「南京町」があります。
南京町は「横浜中華街」、「長崎新地中華街」と並ぶ日本三大中華街のひとつで、コンパクトな中華街と行ったところでしょうか。いろんなお店で食べ歩きしながら、観光するのがおすすめです!
3. 神戸おしゃれカフェといえば「CAFFERA(カフェラ 大丸神戸店)」
大丸神戸店にある神戸を代表するおしゃれかカフェ「CAFFERA(カフェラ)」。
テラス席が人気で旧居留地に面する回廊で天井が高く、周りの建築物や通りを眺めながら美味しいコーヒーやケーキをいただけます。なんだかヨーロッパのカフェみたいで懐かしい気分になりました。
神戸で一番おすすめのカフェです!
入店は大丸店内側の入口のみでテラス側からは入店出来ないので注意。(2022年6月時点)
【住所】兵庫県神戸市中央区 明石町40大丸神戸店1F
【駅】元町
【公式サイト】https://bit.ly/3dvnpcd
4. コンバースがたくさん並ぶ「柿本商店」
コンバースを専門に扱う柿本商店は天井近くまでコンバースが陳列され、壁一面コンバースで覆われています。それがSNSで話題になり、大人気のお店に。国内から多くのコンバースファンが集まり「コンバースの聖地」と呼ばれています。くわしくはこちらの記事で紹介しています。
5. 神戸で一番おいしい餃子屋「ぎょうざの店 ひょうたん 元町店」
三宮駅西口より徒歩5分程にある、神戸では有名な餃子屋「ぎょうざの店 ひょうたん」。料理は餃子のみで元町店のお店は狭くカウンター席が数席あるのみ。
神戸の餃子は味噌ダレにラー油スタイルなんですよ!これがめちゃくちゃおいしい!神戸に来たらぜひ味噌ダレにラー油スタイルで食べてみてくださいね。
いつも行列なので早めの時間帯に行くか、テイクアウトしてホテルで食べるのもおすすめです。
6. 神戸のおしゃれ雑貨屋さん「NAIFS(ナイーフ)」
タイやインドのかわいい食器や雑貨をセレクトしている岡本駅から徒歩3分のところにある神戸のおしゃれ雑貨屋さん「NAIFS(ナイーフ)」。
神戸に住んでいたら間違いなく何度も通うと思う。残念ながら、店内は撮影禁止だったので、かわいい店内や雑貨などは紹介できないのですが、神戸に訪れたらまた行きたいと思うほどおしゃれでかわいい雑貨屋さんでした。東京に出来ないかしら?笑
【住所】兵庫県神戸市東灘区本山北町3丁目6−2
【駅】岡本